レディス 素肌ごこち 2分丈


女性の多くが季節を問わず
「冷え」に悩まされています。

オフィスで仕事をしているときや、
外回りをしているとき、
「体の冷え」を感じている女性は
なんと71.2%!
19歳~49歳のほぼ2人に1人が
スパッツなどを重ね履き着用!

着用目的は「冷え対策」「生理のときの
サポート」が主目的。
しかし、世の中のスパッツは分厚いものが
多いためアウターにひびきやすく、それが
重ね履きストレスにも。


・薄手でアウターに響かないものが欲しい。
・温めたいけど、着太りはしたくない!
・ウエストがきついのはイヤ!ストレスなく履けるものが欲しい。
解決するのが…

ゴムなし
ひびき
にくい
にも

薄さと柔らかさ
冷房下で
こんなにも差が!

使用機器:THERMO TRACER TH9100MLN(NEC三栄製) 試験環境:15℃50%RH(R&D部 環境試験室)
・試料と婦人マネキンは事前に30℃の環境で、馴化。 ・試験品を5分着用し、脱いだ直後のサーモグラフィー撮影を行った。

使い分けられる、
グレーと黒の2色展開。
少し長めの股下設計なので、
ズリ上がりにくく快適です。
検索結果
-
脚って、すごい。
脚は、たった体表面積1%の
足裏で、
体を支え、姿勢を整え、
衝撃を吸収し、
推進する力をもっている。脚のふくらはぎは、
重力にさからって、
血を体に巡らせている。
歩くことで、人間は活き活きする。脚の筋力は、加齢によって、
毎年1%低下するといわれている。
20代の筋力は、
60代になると40%も失われる。わたしたちは、
QOL(Quality Of Life)
向上のために
脚がとても大切である
と考えます。
そしてレッグウェアに
できることを。
冷えをとり、
温かくつつむもの。
血流を改善し、
むくみをとるもの。
身につけるだけで
疲れがとれるものを。
痛みをとるものを。
臭いをとるものを。万物、下が崩れたら、
上も崩れてしまう。
もっと脚に目を向けた今が、
未来をつくっていく。70年以上の靴下づくりと
技術をもって、足もとから、
ひとりひとりの
しあわせをつくりたい。 -
SHOP CONCEPT